VISIONビジョン

 

Tomatsu Groupについて

 

Tomatsu Groupは、1948年に東京マツダ販売を創設したことから始まります。
現在は「東京マツダ販売」「シュテルン浦和」「TRUSCON AUTO」の3社4ブランドを展開しているカーディーラーです。 担当するブランドに対する理解をじっくりと深めていくこと。
そして、他ブランドを扱う同僚たちとつくる横のつながり。明日を知り、明日を考える。これからの社会で必要とされる人材を育成するためには、こうした縦軸と横軸のキャリアが必要だと、私たちは考えています。
個人のスキルとチームワーク、その両方を大切にする独自の企業文化の中で、一緒に成長したいという人を求めています。

 

 

Group vision 7つの使命

Tomatsu Groupでは、『私たちの笑顔』を中心とした”果たすべき7つの使命”を掲げすべてのお客様に感謝の気持ちを込めた商品やサービス、卓越した技術を提供し自動車社会の創出に万全の体制で態勢で事業展開を行っています。
『私たちの笑顔』とはつまりTomatsu Groupのさらなる成長と発展を実現することです。
夢と誇りある職場を築き上げていくことこそ、『私たちの笑顔』に繋がると考えています。

TMG Staff Jamboree

毎年ボウリング大会やバーベキュー大会、食事会、小旅行など、様々な趣向を凝らしたイベントが開催され、普段交流の少ないグループ他社や他店との顔に出会うことが出来ます。職種や上司、部下の関係を越えた”同志”の交流は、職場環境をより良いものにしていきます。

 

TMG EV PROJECT

Tomatsu Groupでは環境問題への取組みとして「省エネ」を意識していく一方、将来を見据えてEV(電気自動車)の取組みとしてTMG EV PROJECTをスタートさせました。本取組みは社命ではなく、会社がバックアップする「部活」というスタンスで取組むことでメンバーの自主性や積極性を重視しています。部署や役職の違うメンバーたちが同じ土俵で知恵を絞り得意分野で力を合わせる活動は、思わぬ成果にも繋がっています。
 

健康経営活動

Tomatsu Groupでは、「社員の健康は企業の宝」という言葉を軸に健康保持増進に向けた取り組みを実施しております。                                         私たちの笑顔と会社のさらなる成長と発展を実現するためには、社員一人ひとりが健康であることが不可欠であると考えます。
会社の財産である社員とその家族の健康維持・増進に対する積極的な支援と組織的な健康づくりの推進によって、社員と家族の豊かで快適な生活と、自動車販売・自動車整備などの全ての事業活動の発展に貢献する会社を目指します。
     

・実施例
健康診断100%受診/インフルエンザ予防接種補助/メンタルヘルスケアの実施
/女性向け健康セミナーの開催 等

・その他当社の健康経営関連取組みについて
https://www.tokyo-mazda.com/kenkou/index.html


・健康経営優良法人 (大規模法人部門)
認定



※2019・2020・2021・2022・2023年度 大規模法人部門認定取得 
(東京マツダ販売㈱/㈱シュテルン浦和/㈱TRUSCON AUTO)
⇓健康経営優良法人制度について(経済産業省ホームページ)
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html

・健康優良企業認定(健康企業宣言東京推進協議会)「健康企業宣言」銀の認定



※2018年~認定(東京マツダ販売㈱)
⇓健康企業宣言について(全国健康保険協会ホームページ)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/tokyo/cat070/

研修制度

入社後 労働条件の相互確認や就業規則、その他諸規定について導入研修を行います。
配属後 OJTによる先輩社員のサポートを受けながらお仕事をしていただきます。
また、所属のブランドの専門教育として、マツダ㈱、ビーワイディージャパン㈱、メルセデス・ベンツ日本㈱、ポルシェジャパン㈱にて定期的な研修を受けていただきます。
※前職での経験・スキルに応じて適宜、省略する場合もあります

◆新卒採用時の研修について
 内定者期間研修/新人導入研修/メーカー研修を実施いたします。

▼内定者期間研修(例)
・Automobile Introduction(2023年度実施)
 営業職の内定者向けに自動車の基礎知識についてディスカッションをしながら学んでいただきます。

・Mazda Brand Introduction
 営業職と整備職合同でMazdaブランドを学んでいただきます。
 また、実際のクルマの見取りや試乗(同乗)し、走る歓びを感じていただきます。

・Mazdaミュージアム見学会(2023年度実施)
 広島県にあるMazda本社に併設されるMazdaミュージアムにご招待いたします。
 Mazdaについての理解度を向上させていただくと同時に、県内の散策を行います。

・東京オートサロン見学会(2022年度実施)
 ”自動車業界”についての理解を深めていただくことを目的に東京オートサロンにご招待いたします。

その他、ビジネスマナー研修やメーカー主催のイベント等、色々な研修を実施しています。

▼新入社員導入研修(例)
・入社導入研修
 営業職、整備職合同かつ、グループ会社の同期と一緒に入社後約5日間集合研修を実施いたします。
 会社のことや自動車に関すること、ビジネスマナーなど今後必要となるスキルを習得していただきます。

・OJT研修
 配属後、新入社員の方1人に対し、入社2~5年目の若手スタッフを1人コーチとし任命して一緒に
 仕事をしていただきます。年齢の近い若手社員と一緒に仕事をしてもらうことで、
 先輩社員の実体験等を参考にしていただけます。

・配属後の集合研修(JAF安全運転講習会)
 クルマの運転に不安を持っている新入社員も多いことから、グループ会社の同期も集まり教習所を
 貸し切りにした運転講習を受講いただきます。講師にはJAF(日本自動車連盟)の方々をお招きし、
 運転に対する不安を払拭していただけるような講習会を実施しておりあます。
 

▼メーカー研修(例)
各ブランドの知識を深めていただく「メーカー研修」を受講いただきます。
また、新型車が発表された際、クルマの見取りや機能について学んでいただきます。

SDGs取組み

SDGsの実践のためには、全社員でSDGsの理解を深め、課題解決への意識を持って活動に向き合うことが重要だと考えています。そのための取り組みとして、CSR勉強会でSDGsについて知識を深めたり、SDGsに関するセミナーへの参加を勧めるなどしています。社員一人ひとりが社会の課題に貢献できるよう意識を高め、SDGsの視点を常に持って事業活動を行ってまいります。

  • TOP
  • ビジョン