整備職 K.H

2022年新卒入社
(株)TRUSCON AUTO サービステクニシャン
憧れのスポーツカーと向き合える喜びと誇り

元々、自転車やバイクなど乗り物が好きでしたが、高校生の時にガソリンスタンドでアルバイトをしたことをきっかけに、「車の整備を仕事にしたい」と考えるようになりました。さらに憧れのドイツ車、それも最高峰のポルシェに携わりたい。そんな思いを胸に自動車整備の専門学校に通い、2022年に入社しました。
入社後すぐに気づいたのは、ポルシェの整備が想像以上に奥深いということです。例えばオイル交換1つをとっても、一般的なクルマと比べて作業工程が大きく異なります。通常のゲージでの確認に加え、専門の診断機を使って細かな調整を行うなど、スポーツカーならではの緻密さが求められるのです。
現在は主に点検や車検などのメンテナンス作業を担当していますが、時には雨漏れの原因を突き止めるようあ”謎解き”にも挑戦させてもらっています。原因を特定できた時の喜びはひとしおです。
また、自分が整備した車が走っているのを見かけると、何とも言えない誇らしさを感じます。

ポルシェの整備士には「サービステクニシャン資格制度」があり、ブロンズ、シルバー、ゴールドの3段階で技術力を認定しています。私は現在ブロンズ資格を取得していますが、さらに上位のシルバー、そしていずれはゴールド資格の取得を目指しています。
先輩方は技術面だけでなく、ブランドの価値を守る心構えについても熱心に指導してくださいます。経験は浅いものの、そうした先輩方の姿勢から多くを学び、日々成長を実感しています。
整備の現場は決して楽ではありません。しかし、憬れ続けてきたポルシェに携われる今の仕事に、私はおおきなやりがいと誇りを感じています。